新品:
¥1,980 税込
ポイント: 119pt  (6%)
無料配送5月29日 水曜日にお届け
発送元: Amazon
販売者: 京都ブックストア
¥1,980 税込
ポイント: 119pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月29日 水曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 明日 8:00 - 12:00の間にお届け(10 時間 20 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,980 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,980
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon
出荷元
Amazon
販売元
(255件の評価)
販売元
(255件の評価)
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥357 税込
ポイント: 4pt  (1%)  詳細はこちら
■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。 ■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。 一部を表示
配送料 ¥350 5月30日-31日にお届け(23 時間 50 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,980 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,980
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

自然のしくみがわかる地理学入門 単行本 – 2015/4/16

4.0 5つ星のうち4.0 49個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"KsFO9FQ3aq7VNrtSi2fmsRnbG6Y6iCIkRIPveAhE4HZQsg8JfFvhJd8%2BepDR7D662VcMudp8hum29J9mN53kxPLeaY4SGIx%2BwFb9BYDrAqy3VcinU2x8TtZj59%2FChou7IxnXXvwZSpVQ%2BKX1ZNRBeV6sEnuetSLweWdGzm7h5wWnICS81FUnc0DpuzXLrNA8","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥357","priceAmount":357.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"357","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"KsFO9FQ3aq7VNrtSi2fmsRnbG6Y6iCIkCt6Vs6PJ7iBM8vZ8Q82gX2tgsW9A7x%2BJQ3YzKgyqfB8lKmfb5RIaVbZJ3o8PplZVNE5RSDRsCoPNU5cF20%2Bx9ChdJ9xz3v%2BZBFUigMLtFzmTkXInpKmk5XGYReo5gKewOkHBnGIB39m1GDR%2BZcAATQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

なぜ新宿に高層ビルが集まっているのか?実は現在の東京の地形や地盤も「氷河」が関係しているのです!地形・気候・植生・土壌について世界50カ国以上を訪れた著者がエピソードを交えて解説!
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥1,980
最短で5月29日 水曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
この商品は、京都ブックストアが販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥3,080
最短で5月29日 水曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,200
最短で5月29日 水曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

著者について

京都大学大学院文学研究科地理学専修・教授。理学博士。1958年名古屋生まれ。名古屋大学文学部史学科地理学専攻卒業、北海道大学大学院環境科学研究科環境構造学専攻修士課程修了、東京都立大学大学院理学研究科地理学専攻博士課程修了。国士舘大学、茨城大学、日本大学、横浜国立大学等の非常勤講師を経て、1996年より京都大学大学院人間・環境学研究科アフリカ地域研究専攻助教授、1998年より京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科アフリカ地域研究専攻助教授。大学非常勤講師時代には、河合塾予備校大学受験科非常勤講師も務め、河合塾の地理科初のサテライト授業(全国に配信される衛星生中継授業)の講師を務めた

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ベレ出版 (2015/4/16)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2015/4/16
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 255ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4860644301
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4860644307
  • 寸法 ‏ : ‎ 21 x 14.8 x 2.5 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 49個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
水野 一晴
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
49グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2021年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
 同じ時期に、「はじめて地理学」(富田 啓介(著)も読んだのですが、それと比較してみますと、
○「はじめて地理学」は、地形ができるメカニズムの解説によって、地形論を説明しようとしているのに対して、この「自然のしくみがわかる~」は、具体的な地形(例えば、都立大学駅)や、実際の生活への影響・差異を取り上げながら、地形の違いを説明しようとしているように思いました。
○また、気候論は「はじめて地理学」よりも詳しいです。「気候と植生は大きく関連している」といって、熱帯雨林、サバナ、ステップ…といった植生を中心に気候区分を説明するアプローチも面白く拝読しました。

 「はじめて地理学」も、この「自然のしくみがわかる~」も、どちらも良著だと思います。気候区分(+植生)の話題なら、当書の方がいいと思いました。
 受験地理の勉強にも、参考になると思います。
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
地理に関する雑学の本かもしれないと、当初あまり期待していなかったのですが、予想以上のないようでした。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年12月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容はわかりやすかったが、浅すぎて期待外れ。
2018年8月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
学部生のころに受けた著者の授業がとても印象的で心に残っていて、購入した。大学の授業で唯一、ほとんど休んだことがない授業だった。授業の間の雑談が、実体験に基づいていてとてもリアルで、妙に記憶に残っている。理系に進んでいなかったら、この人のもとで地理学を研究したかった。

コラムごとに、さまざまな「なぜ」についてわかりやすく書かれていて、一気に読み切った。受験のための勉強と違って、こういう興味でする勉強はとても楽しい。ところどころ、記憶をたどりながら、自然地理全般について学べた。また何度か読み返したい本である。山手線は一回一周して、この目で沖積平野と洪積台地を確かめたい。
続編の人文地理学の方もさっそくポチった。おすすめです。
26人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年2月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
豊富な科学的情報がわかりやすくまとめられていて、特に知識がなくても地学の面白さを感じながら新しいことを知ることができました。中学生は勿論、小学5年生くらいでも楽しめると思いました。地学の知識がほとんどない人からある程度のレベルの知識を持つ人まで、幅広い層におすすめできると思います。
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年2月2日に日本でレビュー済み
「地理」というと、中学・高校でとにかく首都や地名、気候名を覚えさせられた、という悪い印象の人もいるだろう。
本書は、そういう無味乾燥なものではなく、都市開発の進み方の背景や、世界各地の気候の特徴とその理由、さらには地下資源がなぜその場所に埋まっているのかまで、身近な環境の疑問にいかに地理学が応えるかを見せてくれる。

最初の問い、新宿に高層ビルが集中する理由は、大地の形成過程に答えがある。
東京の大地は、12~3万年前の温暖な時代にすでに高台だった場所(S面)、6万年前辺りで海から出た場所(M面)、これら洪積台地に対し谷に泥がたまってできた沖積台地がある。
そして、新宿は硬いS面なので高層ビルが建てやすく、一方渋谷は沖積台地なので高層ビルを建てるのは大変である。

続けて、大阪駅で地盤沈下が起きた理由、高い山で岩石の幾何学模様が見られる理由(霜柱のようなものが出来て押して動かすらしい)、サンゴ礁の海はなぜエメラルドグリーンなのか(環礁のラグーンは浅く波が入らない)、といった素朴だが気になる疑問に次々と答えていく。
エベレストが8848メートルなのは、それよりも高くなろうとすると対流圏を出てしまい、日中の日差しと夜の冷却で風化作用が速やかに進んでしまうからだというのはなるほどと思った。
日本には当たり前にあるイチョウがヨーロッパには化石しかないこと、ケープタウンの狭いエリアに一つの植物界があることなど、興味深い話も多い。

こういう本で是非中高生の頃に地理を学びたかったと思わされるような良書であった。
22人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年4月5日に日本でレビュー済み
私は高校生時代に「地学」「地理」が苦手だったのですが、何となく自然地理学に興味が湧き、この本を買って読みました。が、結果は成功とは言えませんでした。

この本はある程度「地理」や「地学」が得意だった人でないと読めません。これは、内容が難しいとか易しいとかいう以前に、ある程度の用語を知っている読者を前提としてとして書かれているという意味です。さらに言えば、少し難しい用語に説明がない一方で簡単な内容を詳しく説明していたりと、難易度に一貫性が見られない部分があるようにも感じられました。(単に自分の知識が偏っているだけかもしれません。)

また、筆者の個人的な体験談は読んで面白いですが、いかにも学者然とした密度の濃い別の部分に比べると明らかに情報量が少なすぎ、また断片的で、物足りなく感じました。

総合的に見て、地理学が好きな人向けの専門性の高いエッセイのようなもだと思います。私と同じような「地理」「地学」オンチにはあまりお勧めできません。
19人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年8月30日に日本でレビュー済み
現在の地理を数年から数億年遡りながら説明してあり網羅的です
著者が氷河や砂漠大好きな感じを受けました、体験談も多くそこも見所ですね
高山や砂漠の体験談が多いですが雑学的な部分もあって面白いです

内容の偏りはあまり感じられず寒い所暑い所、今までとこれから、高い所低い所いろいろです
ただ読んでいると一般教養レベルの地理が完璧に頭に入ってないと理解しきれないかもしれません
手元に世界地図と日本地図を用意しておくといいかもしれません
基本的に平易な表記説明なので分かり易いですが、たまに必要な部分で専門用語も出てきます
写真や図やグラフなども多過ぎず少な過ぎず納得しながら読めるのも良いですね

この本を読んで欲しいのは地理から一歩離れた人です
植生や世界史や不動産屋や観光に興味関連がある人
意外と新しい発見があると思います
22人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート